2006年09月29日

のんびり行こうぜよ!

…と、浮き玉の大親眠がおっしゃっておりました。。
元締めが言うからには、少しは楽に過ごしましょう!


『 陰謀 』!? それも浮き世よ!!
大親眠でち

posted by ぽんしょん at 18:08| Comment(9) | TrackBack(0) | □ お手て わーるど

2006年09月28日

真実を受け入れる覚悟があるか!?

ウソは人を幸せにできるか?不幸せにするか?
それは... 自分を幸せに導くことができるのか?

ジョン・ル・カレのスパイ小説の映画化
テイラー・オブ・パナマ 』を借りて観た。

ネタバレになるので詳細は省くが... 過去に秘密を持つ、仕立て屋から得る「情報」が国家間を揺るがす「陰謀」へと発展していくストーリーである。
J・ボンド映画のような派手なアクションはない... むしろ地味なのだが、お薦めの洋画。。

カテゴリーは違うが「真実」と「陰謀」をテーマにした『Xファイル』も然り... 
既成概念や価値観が覆される真実を貴方は受け入れることができますか!?


情報網が多岐にわたって氾濫している現在、自分自身でその「真偽」を見極めることを要求されている感じである。新内閣も発足して日本はどこに向かうのか?世界はどこに向かっていくのか?

...なんて、漠然と考えてしまう今日この頃なのである。


9.11陰謀説
ボーイングを捜せ


posted by ぽんしょん at 02:32| Comment(7) | TrackBack(1) | □ むぅびぃ・Movie!

2006年09月21日

目標を捕捉!

となりの玉次郎ちゃん…
気がちゅかなかったけど 生はむバーガーとき
うしろにいたんでちゅね。


続きを読む
posted by ぽんしょん at 04:19| Comment(26) | TrackBack(0) | □ お手て わーるど

2006年09月19日

秘密基地

五穀豊穣を祈願する秋祭りが、この連休にあった。
露店が道路を挟んで両側に数多く並んでいる。ふと、オモチャ屋で足を止めて覗いて見た。
現代を象徴する商品も陳列されているが、昔ながらのパチンコや銀玉ピストル、吸盤の弓矢や吹き矢、駒などもある。

露店が並ぶこの辺りは、むかし、空き地が多く恰好の遊び場だった... その一画に、秘密基地と称した場所があった。

…で、イメージするのはやはり洋上に浮かぶ島の「サンダーバード基地」か。
子どもの時って、なぜ<秘密基地>という言葉にワクワクするのだろう!?

小学生の頃、友だち6人程でよく遊び場にしていたのが電力会社の資材置き場。
電線を巻いておく木製のリールが数百個... 山のように置いてあった。けっこう、大きさも大小があって巻取り部分の板を外せば、子どもなら2〜3人は入れるくらいの空間が広がる直径2メートル強の大きなモノもあった。
最近、木製のリールは工事現場であまり見かけなくなったが、廃品になったそれを
横に倒しテーブル代わりとしてリサイクルされているのは見かける。。

前セツが長くなったが... そこの場所と、そのリールを秘密基地に見立てて家から持って来た光線銃やオモチャを手に夢中になって遊んだものだった。


秘密基地と共に、魅惑的な言葉... <秘密兵器>
特に、秘密兵器搭載車なんてことになると目が輝く! サンダーバード・ペネロープカー、007・ボンドカー、etc...。
当時、群を抜いて大好きだったのが<ウルトラセブン>ウルトラ警備隊のパトロールカー・ポインター。今、目の前にしてもその独特なデザインフォルムは美しく、総べてにおいて出来過ぎのカッコ良さなのである!

時にその木製リール内部は、数々の秘密兵器コックピットの大道具にもなった。。

現在、周りを見渡しても秘密基地になるような胸がときめく場所もなく... 秘密兵器を搭載している車も走っていない... 当たり前か。<秘密兵器搭載の覆面パトには遭遇したくない...>

空想しながら、工夫しながら、ルールを作りながら、愉しんで遊ぶ時代ではなくなったようだ...。

ポインターでち

posted by ぽんしょん at 05:31| Comment(15) | TrackBack(0) | □ 昭和臭回顧録

2006年09月13日

すぺしゃるメニュ〜

お留守びゃんの ゴほーびに だんなちゃまが
ちゅごい ごちそーを 食べさせてくれまちた♪


続きを読む
posted by ぽんしょん at 23:54| Comment(22) | TrackBack(0) | □ お手て わーるど

2006年09月06日

放浪記…[4]

あたち まだ彷徨ってまちゅ!
どこに行くんだったのかも わちゅれまちた。。
もう朝晩は かなり寒いでち...。

そうそう さっきテレビで見たことのある
おぢちゃまに会ったでちゅ。

はむクリック

posted by ぽんしょん at 18:57| Comment(21) | TrackBack(0) | □ お手て わーるど

2006年09月04日

残暑お見舞い申し上げます

なんだかんだと... 今夏もそれなりに暑<熱>かった日々でした。
夏といえば、やはり、生ビールとガリガリ君と駒苫なのである。。


札幌大通りで行われたビアガーデン(21日間)はビール消費量、観客数ともに過去最高の数字だったそうで!
<今年で53回目なんですねぇ〜そんなに歴史があるとは...>
なんでも、中ジョッキに換算して... 約115万杯分。 上に重ねていくと富士山の高さの46倍だそうだ... そのうちの、4杯分はわたくしも貢献しました。。

ホントはもっと飲みたかったのだが... あのトイレに並ぶ人々の姿を見たら、とてもとても我を忘れてガブ飲みできる状況ではないので場所を変えましたわ!


ああ、エビスの生ビールが呑みたい!
でも我が街では、なかなかそれを置いているお店に巡り会ったことがない...。


もう北海道では、既に夏は過去形になりつつあり、テレビでは『スタッドレスタイヤ』のCMが流れ始め... 冬景色が映し出されている。

あああ、もう少しで白い世界かよ... げ、ウンザリである。。

はむクリック

posted by ぽんしょん at 17:59| Comment(16) | TrackBack(1) | □ Parallel the world

2006年09月01日

放浪記…[番外編]

夢の共演! まちゅMachu シスターず。。
あの、『よたか放浪記』の三役者が顔を揃えた!!

★ あたちたちから ふぁんの みなちゃまへ
プレゼント でちゅ。 by お手て ★


続きを読む
posted by ぽんしょん at 03:23| Comment(12) | TrackBack(0) | □ お手て わーるど