約1400万年前... 今の瀬戸内海あたりが陸地だった頃、火山帯が大爆発を起こし、その際に流れ出た溶岩の一部が「サヌカイト」になったものと考えられている。
サヌカイトは自然石の楽器としても有名であり、その音色は東京オリンピックの開会式開始を告げる「音」として世界中に鳴り響いたらしい... 知らなかった。
さて... なぜ、突然こんな前振りがあるのかと言うとだ...!
次にお知らせする「縄文プロジェクト(?)」の伏線となっている。。
実は、当Blogでも一役買って大いに盛り上げてくれている「眠眠さん」がこの度、小説を出したのである! 過去のコメント等でもご存知の通り、ストーリー仕立てと長文が得意な眠さんは、わたくしの従兄であり、ライターでもあり、小説家でもあるンっす。。
眠さんは、北海道釧路市出身。本名もちゃんとある。。
眠さんが高校時代に同級生だった現在マンガ家の「星野之宣 氏」。
そのロングセラーコミック『宗像教授伝奇考/異考録』シリーズが新たにノベルス化されることになり、眠さんが筆を揮う(ふるう)ことになったのです。
以前にも一度、『アダマスの宝石』という作品で星野さんが作画担当、眠さんが原作を担当したことがある。 さらに遡ると、星野さんと眠さんが同居していた時代、星野さんが描いた作品『はるかなる朝』に、眠さんがキャラとして特別出演している... へへっ、最後に殺されるけどね。
それだけ、お付き合いが古いお二人... 今回再び、年月を経てコラボレーションとなった。
年賀状のやり取りをして頂いている星野さんは、わたくしも大好きな作家さんである。。 ましてや、眠さんがノベライズする!?
「こりゃあ〜 是が非でも小説本の紹介をして皆さんに購入して貰わなくちゃ!」と...『ねぇ、宜しかったら購入して!? いや、絶対買ってよね!!』キャンペーンを当Blogで実施することにしましたのさ。。
ということで、視覚的にコマーシャルできるMovieも作成してみた。
名付けて...『ねぇ買ってよね! 縄文プロジェクト・キャンペーンMovie!』
<Quick Time Movie サイズ:360×240 容量:10.5MB 再生時間:1分>
※ブロードバンド回線以外のNet環境の方はDLに20〜30分程掛かります...。
**********************************
ノベルス・データ
『小説 宗像教授伝奇考 -縄文の磐音-』
原作 星野之宣
著 奥谷俊介

講談社KCノベルスより発売中! 定価1300円(税込)
**********************************
眠さん・データ
...ってなわけで、本名は「奥谷俊介」... 頭頂部は若干(かなり)薄い。
小説を購入したら、もう少し詳細プロフィールが分かるよん!
ちなみに、眠さんとはわたくしも以前タッグを組み、『竜的伝人』という
マンガを某誌に掲載したことがありンす。
http://ponshon.halfmoon.jp/ponshon/mao/m_index.shtml
『小説 宗像教授伝奇考 -縄文の磐音-』 みなさん、ぜひ入手してネ!