2006年08月19日

続 儘ならぬは浮き世<3>

高層ビルの赤い表示灯が明滅している。

大都会の象徴的な夜景が、階を重ねるごとに目の前に拡がっていった。
そこは、当時の西新宿高層ビル群が一望できる絶好のロケーション地... 眼下に映り込んで来る、限り無い灯火... それぞれの営みが、それぞれの灯りに投影している。


キッカケ...?

経緯<キッカケ>は分からない...。

知らなくてもいいこと... その後も、私生活に立ち入ることもないので聞かなかった。
ただ、彼女は老舗料亭のお嬢さん... ということは話してくれた。
少し勝ち気にした「壇 ふみ」といった雰囲気だ。気品と知性を感じられたのも、これで頷ける。 それを聞けただけでもお腹いっぱいだった。

他愛無い話しで時間は過ぎていく。
こうして喋っていると、まったく普通のあどけない女性を感じる... しかし、目の前でテーブルゲームに興じる彼女は、浮き世離れした存在なのである。

途中、彼女に電話が入った。
そのあとは、一段とお酒も弾む... 今夜はもう、老紳士は戻って来ないのだろう。


常連客の一人が彼女に声を掛けた。

「今夜は仕事休み?」
「ううん、若い子に任せてきたの(微笑)」ってな感じの会話である。

単純に... <おお、水商売のことね>と思う。
が、声を掛けた男性がわたくしを見てニヤリと笑う。。 意味不明だ...!
理解不能のまま、笑い返す! ほどなくして...。

『この女<ひと>はね、女王様なんだよ!』

確かに、ここではみんなから一目置かれている彼女である。
それは... 姐さんだから? という意味!? いや、ニュアンスが違う!
うふふっ と、彼女は笑いながら気にする様子もなく... ゲームオーバーを残念がっている。

一夜にして、謎多き女性に魅入られてしまう。
こうして、夜は更けていき... 閉店間際に我々はぞろぞろと、店の外に流れて往く。

「今夜は久しぶりに愉しかった」と彼女は先に一歩を踏み出した。外で待機していたボディガードたちが一斉に動き出す。


そんな彼らに、姐さんは顎で指示して遠ざけ... 凛と歩き出して行った。

<つづく>

西新宿クリック

posted by ぽんしょん at 11:31| Comment(21) | TrackBack(0) | □ 儘ならぬは浮き世
この記事へのコメント
駒苫 がんがれ!!
Posted by ぽん at 2006年08月19日 11:48
うううぅ、やた! 駒苫決勝戦だっ!!
Posted by ぽん at 2006年08月19日 13:34
壇ふみ さん
懐かしいお名前!

駒苫、いよいよ王手がかかりましたね(@。@)/

今日で九州勢が消えたので少し寂しい私ですが、今夏の甲子園、ここまで素晴らしい見応えをくれました。

夏の頂点、大優勝旗を掴むのは 駒苫or早実、楽しみですね^^
Posted by 絵美里 at 2006年08月19日 16:49
シリーズ3回目ですね。
なかなか引っ張りますねー。お楽しみのR指定はいつになるのかな? それともないのかな? かなかなかな?

【壇ふみ】――まだ二十歳ころだったでしょうか、TVに出たてのこの人を『連想ゲーム』で初めて見たとき、美人というほどではなかったけれど、色白のストレートヘアに黒い眉…、おやまあ、なんて育ちのよさそうな人なんだろうと、その無垢さに嘆じたものですよ。まさにNHKにふさわしい品のよさかと。

近頃、顔を見ていないなと思っていたら、『新日曜美術館』の司会をしていました。さすがに50を越えれば、目元に老いの秋風寒々と、親友の阿川佐和子並に、りっぱにお老けになっていらっしゃいました(阿川佐和子の立場はどうなるんじゃ)。

父親はモロ昭和文壇の人だけど、壇ふみもまた、もはや昭和の人とマルシア、じゃない、昭和の人となりしや。ちょっと哀しい。

Posted by ヘトヘト眠眠(きょうは暑かった!) at 2006年08月19日 18:16
 駒沢 勝ってほしいです
 
 なんか今年はあぶなっかしく勝ってるから
 
 試合が面白いです

 しまった!!
 テニスの試合観戦にサンドイッチ作ってくよ
 って言ってしまったから
 ゆっくり見てられなくなった〜!
 
Posted by onemudemoon at 2006年08月20日 05:42
> 絵美里さん
ようこそ いらっしゃいました。。
お待ちしておりましたぞ!(笑

九州勢、残念でしたね...。
こうなったら是非、北の球児を応援して下さいまし!!

> ヘトヘト眠眠さん
かなかなかな...蝉が鳴いてます。
だんな! シリーズまだまだ引っぱりまっせ。。

一ヶ月ほど前のNHKトーク番組に「壇ふみ」が出てました。
相変わらずのマイペースでお喋りしてました。。
平成生まれの私としては...
品の良いオバさま。ってとこでしょうか!?(ぎゃはは

> ム〜ンさん
うむ、駒沢...昨日の試合がプロ野球みたいで...。
どれがホントの実力なのか...??
田中クンの後継者がいないからな...来年の甲子園は無理かな。

本日の決勝戦...北海道民はまた熱くなるんだろうな!

Posted by ぽん at 2006年08月20日 11:17
決勝戦 お見事。。。
あたしゃ 何回死んだか...。
Posted by ぽん at 2006年08月20日 16:40
 も〜ん どっちにも優勝あげたいくらいです
 明日仕事でゆっくり見れないし〜〜
 ん〜〜 仕事休みたい
 
Posted by onemudemoon at 2006年08月20日 19:01
くっそ〜〜! またドキドキしながら観るのか!?
ム〜ンさん、かえって仕事の方がラクだと思う...ぞ。
微妙な立場の眠眠さんは、駒苫の応援ってことで!

もちろん絵美里さんは、駒苫でっ!!

Posted by ぽん at 2006年08月21日 12:32
ビミョーだけど、やっぱり北海道じゃー。
だけど、斉藤はかわいいのう。

おー、1点入れられちまったぞ!
Posted by ハラハラ眠眠 at 2006年08月21日 13:21
たまに見せる 田中クンの笑顔も可愛いぞ。。
1点ぐらいあげるわ!
Posted by ぽん at 2006年08月21日 13:27
訂正:2点
Posted by ぽん at 2006年08月21日 13:29
斉藤攻略法を考えちくり!
早いほうがいいぞ!
Posted by 眠眠 at 2006年08月21日 13:39
今日は『青幻記』もみなきゃいかんし、仕事してるヒマ、ないじゃまいか。

田中、ナイス・フィールディング!
Posted by 眠眠 at 2006年08月21日 13:51
斉藤攻略法...
ポッケからハンカチを取っちゃえ! ダメ?

Posted by ぽん at 2006年08月21日 14:10
儘ならぬは浮き世...!

ま、しゃ〜ないか。。
Posted by ぽん at 2006年08月21日 15:00
きのう今日と、久しぶりに高校野球をきちんと観戦しました。
投手戦でいい試合でした。
苫駒、三連覇ならず、残念でしたね。きっと王監督の念が働いたのでしょう(早実って、いつのまにか共学になってたんだなぁ)。
Posted by 眠眠 at 2006年08月21日 15:08
...にしても、応援しているアルプススタンドの
女の子たちはドーして可愛く見えるんでしょ!?
Posted by ぽん at 2006年08月21日 15:30
それはね、それはあなたがオヤジだから!!
Posted by 眠眠(あたしは、ちょいオヤジ) at 2006年08月21日 16:28
え〜ん、もうオヤジでちか...。
Posted by ぽん(平成生まれのつもり) at 2006年08月21日 16:35
 早実の斉藤君
 おみごとでした!
 帽子かぶってたほうがかわいかったな〜
 駒沢よくがんばりました
 でもやっ造り・・残念・・

Posted by onemudmoon(あたちもおばはん?) at 2006年08月22日 08:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1139219

この記事へのトラックバック