6月に入り、良いお天気が続く。。
樹々の新緑が映えわたり、遠くに見える山々にも緑が一面に覆い被ってきた。
近くの森林では、カッコーや春蝉たちが鳴き出す... それは、過ごしやすい北海道の『初夏』が始まったことを告げる。
そんな風景を眺め、奏でられる音を聴いていると自然の世界へと誘《いざな》われてしまう。。
先日、まだ踏破していなかった自然公園の散策をして来た。
予想に反して緩やかな傾斜... 無理なく山道を登って行ける。。森林の中では野鳥たちが主役... 遠くで「山鳩」が鳴き響き、目の前では「ウグイス」が執拗に鳴いてくれている!
余談だが、北海道は緯度が高いせいもあり、標高の高い山間部でしか見られない野鳥たちも、比較的簡単に平野部で見られることが多い。身近な場所で、気軽に野鳥観察ができる所以である。。
出迎えてくれるのは、野鳥ばかりでもない。
突然、沿道に野生の「ツツジの花」が現れる... 群れてはいない。ただ、ひっそりと... しかし、堂々と咲き誇っている。他にも人間のおばちゃんに化け、軽トラで山菜採りに嵩じている「たぬき」 さっそく、証拠に写真でもとケータイを構えたら、尻尾を巻いて消えてしまい... 軽トラだけが山道に残ったままになった。
さらに歩を進めて行くと、のんびり日向ぼっこしている「へび」
人間の気配に気付き、山の斜面を掛け上がる「野うさぎ」
花から花へ... 忙しく舞う「カラスアゲハ」などなど。
走る風、追う風、流れる風...
それぞれの揺らぎを五感で受け止めて... 想う。
自然と同化するならば、日常生活に横たわるエゴイズムや柵《しがらみ》などを払拭させてくれる心を創り出してくれる... 己を、感性を、行動を、前向きに素直に研ぎ澄ませよ! と、呼び掛けてくれるのだ。
そこ <-自然-> は...
今、見せることができる総ての姿を、惜し気もなく披露してくれていた。
2007年06月15日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/4383445
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/4383445
この記事へのトラックバック
今は、ドシャ降りだぁー!
明日ね、みんなでBBQなの...。
この時期苫小牧はあまり天気がよくないです
最近は温暖化のせい?
すこしは夏らしくなりました
いいですねー バーベキュー
来週は試合が入ってるので
練習しなきゃならないかなー
そろそろ競技テニスにも疲れてきましたわ・・・・
お年のせい? まさかまさか
銀ぎつねのセレナーデ、聴こえませんでした?
でも、セロだけだけじゃ食べられないので、レストランもやっています。
セロリの皮むきが日課です、なんちゃって。
ときにはマジックやオセロも教えています。
といっても、これまた注文の少ない料理店なんですがね。
この季節、いろんな若芽がごちそうになります。
数少ないお客さまのなかにも、新緑のスープは人気の一品。
でもね、ここで暮らしていると、すっかり忘れていました。
新緑は、新緑そのものがごちそうになるんですね。
ハートのごちそうに。何も手を加えなくても。
それをすっかり忘れていましたよ。
そんな古いゴムのようなこのわたしのハートを、
新緑の風でジャブジャブと洗って、木の枝にかけて乾かしました。
そこにカラスがやって来て、ついばみそうになったので、
あわてて追い払おうとしたならば、そいつは、
「食えねえハートだな」といってせせら笑うと、
ベチャっとフンをかけて飛んでいったのです。
こんどは、「セロリとカラスのスープ」をメニューにくわえてやりましょう。
お客さまを爽やかに萌えさせる「新緑のハートスープ」をお出しするには、
まだまだ時間がかかりそうです。
――デジカメ欲しい眠
(ここには、編集機能はつかないの叶…)
これからBBQの準備だぞー。。
ム〜ンさん、そちら方面も今日は晴れましたか?
トシを考えてスポーツに励んで下さいな。。
眠さん、セロを弾くとはお釈迦サマも知りませんですた!
残念ながら、ここわ編集機能はないのでつ。。
デジカメで叶姉妹を撮ってみたい...。
今日はバーベキュー日和ですか^^
九州、梅雨の中休みに入りつつあります
北海道は梅雨期も無い?!と聞き、・・・アレもいないし羨ましい...。
初夏の散策風景、目に浮かぶよう!
山菜摂りのタヌキさんも目に浮かびました(^^;
♪カッコーに憧れる九州人であります
でも 日に焼けるので外の練習はほどほどに
乙女の肌は敏感なのです
家のデジカメそろそろ寿命らしい
充電できない・・・
デジカメ欲しいmoon
え・・・・なバーベきゅー
こちら千葉県は、いつもの6月と違って、ずっと晴れの日が続いておりますよ。
5月と6月が入れ替わったみたい。
去年、どこにも出掛けないのに、右腕だけなぜか黒くなっています。なんで?…、と思っていたら、南向きのデスクのパソコン作業で、右手だけ日に当たっていたせいだと判明。
いまは、マウス操作は左手でするようにしています。
オヤジの肌も敏感なのです。
さて、バーベQのネタは何があったんでしょう?
川魚を焼くのもいいよね。
このあいだ、しばらくぶりに鮎をごちそうになったけど、おいしかった。
あれを、青空の下でざっくり焼くとまた違ったうまさがあるんだろうね。
炎天下で、生ビールが飲みたい!!
準オヤジの肌にも敏感なのです。
暑い中でのギンギン冷えた麦酒は最高!
けど、生でわなく...缶麦酒だけどね。
絵美里さん。
梅雨もなく、アレも這わないし!
今どきの北海道は最高でつよ。。
カッコーね、けっこう身近で鳴いてくれるんよ!
ム〜ンさんも眠さんもデジカメ症候群ですな。
バーベQネタは近いうち、お手てに報告させますわ。。