2007年08月29日

皆既月食


2時間以上も月を眺めていたのは初めてではないだろうか...

満月と皆既月食、そして、雲が皆無の夜空... この絶妙なるタイミングを得た我が街で、お月さんは華麗なる天体ショーを披露してくれた。皆既食始が始まった空には、数機のヘリや航空機が航行灯を明滅させながら飛行していく。

双眼鏡、デジカメ、ビデオカメラを準備して、お団子を頬張る!
別に、中秋の名月のお月見ではないのだが... 気持ちは「お団子」だった。。


皆既食終わり後に、満月の輝きが目に飛込んで来る。
地球の影が投影された月を双眼鏡で覗くと、普段では滅多に感じることのできない『月は球体なんだっ!』と、改めて見せつけてくれる!

プチ感動。。。

今はもう何ごともなかったように... いつもの満月として皎々と地表を照らしている。


はむクリック


posted by ぽんしょん at 03:01| Comment(2) | TrackBack(0) | □ Parallel the world
この記事へのコメント
こんにちは ぽんさん

いいなぁ!
そちらはとてもクリアに昨夜皆既月食を眺められたのですね(羨)

九州・大分は常に薄雲との戦いで(^^;
何とか、合間合間に月の姿を見るコトがギリギリセーフで叶いました(汗)
空に向かって、「雲〜よ〜、さ〜〜れ〜〜」と、怪しげな念を地上より送りました(^。^;

ああ、でも、思いつかなかったです、お団子!!
お団子も必需でした〜(食;^。^;)
Posted by 絵美里 at 2007年08月29日 18:04
絵美里さん

ええ、そりゃあ〜もうクリアな月食でした!
これだけの好条件...もう滅多にないでしょうねぇ。
大分地方も絵美里さんの怪念で何とか見れて良かったですね。。

月食、文字通りの「月を観ながら喰う」ですンで!!
(※ 自由解釈で可)
Posted by ぽん at 2007年08月30日 14:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/5245292

この記事へのトラックバック