2007年09月01日
今日は何の日...?
9月1日というと「防災の日」...
死傷者20万人以上を出した関東大震災がクローズアップされるが、実は、20世紀最大の悲劇を生んだ『第二次世界大戦の始まり』の日でもある。
1939年(昭和14年)9月1日、ドイツ軍がポーランドに浸入し、第二次世界大戦が勃発した。教科書にも記載されていたはずだが、この史実は意外と記憶に薄いのではないだろうかな...!?と思う。
日本が世界大戦へ参戦するまで画策された流れを、以下、URLで確認することができて勉強になる。
http://www.gameou.com/~rendaico/daitoasenso/daitoasensootou.htm
陰謀モノが大好物のわたくしは、過去9月に起きた出来事を少し調べてみた。
-------------------------------------
■第ニ次世界大戦の勃発(1939年)
■大韓航空機、サハリン沖でソ連軍機に撃墜される。乗客乗員269名行方不明(1983年)
■米国同時多発テロ事件(2001年)
■女優からモナコ王妃に昇り詰めたグレース・ケリー、事故死(1982年)
■ロックフェラー、世界初の億万長者となる(1916年)
-------------------------------------
ロックフェラー氏の億万長者なんて、如何にも、暗躍うごめいていてソレっぽい!
9月ではないが、昨日8月31日には、ダイアナ元妃が交通事故死して10年目を迎えた。グレース王妃といい... キナ臭い匂いが漂っている出来事である。
表舞台には公にされない裏世界の情報を紹介するサイト「阿修羅」や「きっこの日記」など、ネットワークでこれらを拾うのも楽し。。
そして、今、『明治天皇、替え玉説』が面白い! ねぇ、眠ちゅわん。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/5288952
この記事へのトラックバック
ビル管理・メンテナンスー株式会社NON防災の日
Excerpt: 総合ビル管理・ビルメンテナンスのトータルサポートマネージメントシステムの紹介、モデル、SEO、鐓?鐓?鐔づ豕氈ノ牟
Weblog: 株式会社NON
Tracked: 2007-09-02 13:23
http://blog.sakura.ne.jp/tb/5288952
この記事へのトラックバック
ビル管理・メンテナンスー株式会社NON防災の日
Excerpt: 総合ビル管理・ビルメンテナンスのトータルサポートマネージメントシステムの紹介、モデル、SEO、鐓?鐓?鐔づ豕氈ノ牟
Weblog: 株式会社NON
Tracked: 2007-09-02 13:23
ベベン、ベンベン――。
きょうは、明治天皇秘話でごぢゃります。
明治天皇はシナソバが好きぢゃった。
ところが、スープはよう飲まん。
つまり、どっちかっていうと麺のほうが好きだったのぢゃ。
シナソバ一杯、つるりとお召しになられる。
けんど、麺だけズルッとすすって、いつもスープがたっぷり残っちまう。
もともと江戸時代の窮乏生活で、倹約に馴染んでいた天皇はん。
スープをムダにするのは忍びない。
そこで思ったのぢゃ。
ベベン、ベンベン――。
丼に残っているスープに、また麺をいれればいいのぢゃなかろうか。
そう、その追加の麺を「替え玉」というのぢゃな。
だから、「明治天皇替え玉説」というのは、正確には、
『明治天皇替え玉発明説』というのでふ。
これ、ホント。
なるほど・ザ・わーるど ぢゃ。。
ま、よい子のみんなは信じちゃいないだろうけど。
――時間パトロール局警視正、眠眠