2006年06月26日

芸達者…

うちの猫はシッポを掴まれると、笑う...。


尻尾



笑顔猫


…なんちゃって。。


posted by ぽんしょん at 23:47| Comment(5) | TrackBack(0) | □ お手て わーるど
この記事へのコメント
TVの動物番組の「くすぐり実験」

●イヌ――後脚の付け根をくすぐると、すぐにその後脚が動けなくなり、ダラーンと伸びる。
●カバ――、口を大きく開いて逃げようとする。
●ブタ――、大きな悲鳴をあげながら、全速力で走り出す。
●ヤギ――しっぽを小刻みに振るだけ。
●チンパンジー――、最も反応がよく、人の笑い声に似た声を出して興奮して逃げ惑う。
●爬虫類――、まったく反応せず。

 以上、『子供の「脳」は肌にある』(光文社新書)より

●ネコ――、たまにニヤッと笑う怪猫もいるらしい。
Posted by 眠眠 at 2006年06月27日 01:41
TVの動物番組の「くすぐり実験」

●イヌ――後脚の付け根をくすぐると、すぐにその後脚が動けなくなり、ダラーンと伸びる。
●カバ――、口を大きく開いて逃げようとする。
●ブタ――、大きな悲鳴をあげながら、全速力で走り出す。
●ヤギ――しっぽを小刻みに振るだけ。
●チンパンジー――、最も反応がよく、人の笑い声のような声を出して興奮して逃げ惑う。
●爬虫類――、まったく反応せず。

 以上、『子供の「脳」は肌にある』(光文社新書)より

ただし、ワニは喉を撫でられると、うっとりと口を開けるという報告もある。

●ネコ――、たまにニヤッと笑う怪猫もいるらしい。
Posted by 眠眠 at 2006年06月27日 01:59
あれれれれ…。

最初、書き込んでもすぐに反映(記載)されなかったので、クソッタレと思いながら、再トライしてしまいました。

お見苦しくて、スンマソン。
Posted by 眠眠 at 2006年06月27日 02:06

TVの動物番組の「くすぐり実験」

●イヌ――後脚の付け根をくすぐると、すぐにその後脚が動けなくなり、ダラーンと伸びる。
●カバ――、口を大きく開いて逃げようとする。
●ブタ――、大きな悲鳴をあげながら、全速力で走り出す。
●ヤギ――しっぽを小刻みに振るだけ。
●チンパンジー――、最も反応がよく、人の笑い声のような声を出して興奮して逃げ惑う。
●爬虫類――、まったく反応せず。

 以上、『子供の「脳」は肌にある』山口創(光文社新書)より

ただし、ワニは喉を撫でられると、うっとりと口を開けるという報告もあります。

●ネコ――、たまにニヤッと笑う怪猫もいるらしい。
Posted by 眠眠 at 2006年06月27日 02:21
み、み、眠眠さん...

どうしました!? 大丈夫でつかっ??
Posted by ぽん at 2006年06月27日 02:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/907097

この記事へのトラックバック